こんにちは。上村です。
突然ですが、あなたは、こんなシーンを見たらどんな気持ちになるでしょうか?
あなたは高校生。
校内で、先生と生徒が、「小競り合い」をしているところを目撃しました。
もめているのです。
何かトラブルがあったのでしょう。
険悪な雰囲気です。
さて、あなたはどんな気持ちになるでしょうか?
たぶん、「嫌な気分」になると思うのです。
どんなことであれ、目の前で争い事を見るのは、気持ちのいいものでありません。
ところがです。
僕は、教師と生徒がもめているのを見て、感動で涙したことがあるのです。
もちろん、僕は人がもめているところを見るのは嫌です。
なのに、どうして感動したのか?
実はこれ、「テレビドラマ」を見てのことです。
昔、『青春ドラマ』というのがありました。
学園を舞台に、生徒と先生が織り成す、人間模様が描かれています。
僕は子供の頃、再放送でよく見ていたものです。
友情をテーマにして、ドロドロしたものはありません。
見終わった後は、さわやかな気分になります。
そういうドラマですから、生徒と先生にトラブルがあっても、「必ず後で解決する」ことがわかっています。
最終的には必ず、生徒と先生は、強いつながりを取り戻します。
最後に、砂浜をいっしょに走ったりします。
社会問題を扱っているわけでもないので、安心して見れるのです。
ところで、きっとあなたにも、人生でいろいろな「問題」があると思います。
過去の後悔、今の行き詰まり、未来の不安など、感じることもあるでしょう。
でも、もしこの青春ドラマのように、「最後は解決する」とわかっていたら、もっと今の状況を冷静にとらえることができると思います。
例えば、きっと10年前のあなたにも、悩み事があったはずです。
それを今思い出せるでしょうか?
思い出せたとしても、今の悩みとは違うものではないでしょうか?
たとえ同じような悩みであっても、確実に質は違っているでしょう。
昔の悩みは、どのような結果でも、やはり終わったのです。
つまり、青春ドラマのごとく、「解決した」のです。
解決というのは、すべて自分の思い通りになったという意味ではありません。
一つの結論が出ること。
それが、解決の意味です。
たとえ自分の願いとは違っても、その時は辛くても、未来にはそれで「よかった」と思うこともたくさんあります。
人生は「トータル」で見て、初めてその価値がわかります。
簡単にできることにそこまで価値はないはずです。
大切なことだからこそ、困難もあります。
その時は「どうしてこうなってしまうんだ」と思っても、未来から見れば、実は「なくてはならないもの」であったことに気付くことがあります。
一時的な状況と、人生全体を混同してはいけない。
失った後に、得ることがあるものです。
別れの後に、出会いがあるものです。
臆病に悩んだ人ほど、実は「本当の勇気」を知っているもの。
自信がないと嘆いている人ほど、見てくれではなく、「本当の意味の自信」を身につけるチャンスがあります。
今を認めること。
そして、今が未来にとって必要なものであると意識すること。
それがきっと、あなたの環境を良くしていくでしょう。
・今回のまとめ
何事も必ず解決していきます。
だから心配せず、今を精一杯過ごすこと。
紆余曲折はあっても、最後は自分にとって必ず「いい方向」になっていくでしょう。
あなたが、「自分は愛の弱者だ」と思うようなことがあれば、本書はとても有益なものになるでしょう。
今までの思い通りにならない状況が、きっと一変するはずです。
本書には、それくらいの大きな力があります。
あなたの「バイブル」にしてください。
あなたが、恋愛や人間関係で「愛されない」と悩んでいるなら、たった二つの真理を知るだけで、それは解決します。
1.追いかけるのをやめる
2.「途方もない愛される力」を実践する
今すぐ、「真理」を知ってください。