こんにちは。上村です。
職場での悩みと言えば、「人間関係」がかなりウエイトを占めているかもしれません。
職場は、過ごす時間が長いだけに、イザコザが起きると苦痛も大きい。
「性格の合わない同僚がいる」
「いつも悪口を言われる」
「上司の指示がコロコロ変わる」
とか、悩みはいろいろあるものです。
毎日その人は、あなたの側にいます。
そんな時、あなたなら、どのようにして苦痛を和らげるでしょうか?
僕にも昔、嫌な同僚がいました。
(この人とずっと顔をつきあわせて仕事するなんて、耐えられない)
と思ったものです。
そんな場合、転職する人もいるかもしれません。
もちろん、それも一つの選択肢でしょう。
でも、自分に合った職が見つかるかどうかはわからない。
たとえ見つかっても、そこにも「嫌な人」がいるかもしれない。
しかしよく考えてみると、「同じ関係がずっと続く」なんてことはないですね。
試みに、5年前の自分の人間関係を思い出してみてくださいね。
「今と全く同じ」という人は、稀なはず。
多少でも、自分を取り巻く状況が変化しているのではないでしょうか。
同じ職場であっても、やはり変化しています。
たとえ意識して変えようと思わなくても、それなりに状況は変わっていくものなのです。
僕にもありましたよ。
職場に嫌な先輩がいて、(オレはこれからどうなるんだ)と暗い気持ちになった。
と思ったら、その先輩は職場を辞めてしまった。
別に「退職祈願」のお参りをしたわけではありません。(笑)
自然に状況が変わったのです。
もし今、人間関係その他で苦しんでいても、必ずそれが変わる時がきます。
変化は人間にとって必要だからです。
自分の都合もありますが、「人生の都合」というものがあります。
人生の都合は、その人自身が考えるよりも、遥かに先を見越しています。
自分にできることは、「いい変化」を信じ、明るい心で人生を歩んでいくことです。
そして最善を尽くすこと。
そうすれば、人生は人生で、しかるべき時に必ず道を示してくれるでしょう。
「本当の運命論」とは、こういうことだと僕は考えます。
運命に翻弄されるのではありません。
運命の中で、「前向きなもの」を見つけていくわけです。
すると運命も、必ずそれに応えてくれるはずです。
・今回のまとめ
「いい変化」を信じ、明るい心で人生を歩んでいくこと。
そうすれば、人生は人生で、しかるべき時に応えてくれるでしょう。
あなたが、「自分は愛の弱者だ」と思うようなことがあれば、本書はとても有益なものになるでしょう。
今までの思い通りにならない状況が、きっと一変するはずです。
本書には、それくらいの大きな力があります。
あなたの「バイブル」にしてください。
あなたが、恋愛や人間関係で「愛されない」と悩んでいるなら、たった二つの真理を知るだけで、それは解決します。
1.追いかけるのをやめる
2.「途方もない愛される力」を実践する
今すぐ、「真理」を知ってください。