2019年7月25日木曜日

去るものは追わなくていいから、今あなたができる「いいこと」をしていく

こんにちは。上村です。


こんなことを考えてみてください。


好きな人が、機嫌が悪かったとしましょう。


その都度、動揺するかもしれませんね。


「どうして機嫌が悪いのだろう。ひょっとして自分が原因か」
などと考える。


焦ります。


必要以上に相手の機嫌をとったり、逆に相手を責めたりする。
相手を変えようとするのです。


しかし、これではうまくいかないでしょう。


機嫌が変わることなどよくあることです。
別にあなたに責任があるわけではないのです。


相手には相手の置かれた環境があり、そこでいろいろなことがあります。


あなたにもあなたの環境があり、そこでいろいろなことがあるのと同じです。


しばらくすれば、相手の機嫌も変わっていくでしょう。


一時的なことに動揺して、あたふたしてはいけないのですね。


何とかしようと追いすがれば追いすがるほど、あなたから自信が失われていきます。


相手の変化にいい悪いを言っても仕方がない。


それより自分自身です。
自分自身の「本来の持ち味」を活かしていく。


永遠に相手に合わせていこうとすれば、果てしのない堂々巡りになります。


しかし自分には長所があり、いい部分がたくさんあります。
それは誰かのために役立つものです。


そのことに自信を持つことです。


常に「自分自身を活かしていくこと」を考えていればいいのですね。


受け入れてくれる人もいますし、去っていく人もいます。

それでいいと思います。


自分の「いい部分」を再確認してみてください。
それを進化させていく。


「自分にはそんないい部分はないよ」
とおっしゃる方がいるかもしれません。


でも、そんなことは決してないのです。

気付いていないか、あえて意識していないかですね。


自分の持つ長所を発掘して、誰かのために発揮していくことこそが、自分に課せられた「真の使命」ではないでしょうか。



・今回のまとめ
去るものは追わなくていい。
それより自分のいい部分を進化させていくこと。
それは必ず誰かの役に立っていくでしょう。





あなたが、「自分は愛の弱者だ」と思うようなことがあれば、本書はとても有益なものになるでしょう。

今までの思い通りにならない状況が、きっと一変するはずです。

本書には、それくらいの大きな力があります。

あなたの「バイブル」にしてください。



あなたが、恋愛や人間関係で「愛されない」と悩んでいるなら、たった二つの真理を知るだけで、それは解決します。

     1.追いかけるのをやめる
     2.「途方もない愛される力」を実践する

今すぐ、「真理」を知ってください。