こんにちは。上村です。
突然ですが、時代は常に変わっていきますね。
「変化」は、人間にとって欠かすことのできないものです。
昔、まだ携帯電話がそんなに普及していなかった頃、携帯を持っている友人がいました。
「アイツ、調子に乗っているな」
とみんなで言っていたのです。
ところがどうでしょう。
今や時代は変わった。
携帯電話どころか、スマホの時代。
「調子に乗っていたアイツ」は、「いい加減にスマホにしたら」などと言われるような思いがけない時代になったのです。(笑)
もちろん、変化にもいろいろあります。
例えば、ある国が、今まで景気がよかったのに、不況になる場合もあります。
しかし、それがどんなに長くとも、やはり景気は回復してきます。
いったん停滞しても、また進んでいくのです。
変化というのは、上がったり下がったりするもの。
上がったり下がったりしながら、前に進んでいきます。
もちろんこれは、「個人的なこと」にも当てはまります。
例えば、「恋愛」でもあるでしょう。
昨日は機嫌のよかった恋人が、今日は不機嫌になる。
そして明日になると、また機嫌がよくなったり。
「今日は、仕事が忙しくて会えない」
と恋人から言われる。
ところが、明日になっても、また「忙しい」と言われる。
「何だ、変化していないじゃないか」
と言うなかれ。
恋人の「仕事内容」は、今日と明日で変化しているのです。(笑)
まあそれはともかく、「変化」というのは何も大げさなことではないのですよ。
「機嫌が変わる」とか、そういうことも変化でしょう。
もし、そのことを心配ばかりするようになったら、どうなるか?
お付き合いそのものに、神経をスリ減らしてしまうでしょう。
なぜなら変化は当たり前だからです。
自分だって、気分のいい時もあれば、よくない時もあるのと同じことです。
停滞はあって当然。
恋愛に限らず、すべての関係がそうでしょう。
友人同士で、関係がギクシャクすることがあります。
そこで焦って、ますます相手を怒らせるようなことをしてしまう。
待つことができないから、そうなってしまうのです。
また状況は必ず変化していくのですから、何も焦る必要はないのですよ。
たとえ仕事や家事や勉強でうまくいかないことがあっても、また状況は変わってきます。
いい変化を信じること。
そうすれば、必ず、自分でも思いがけないような道が開けていくでしょう。
・今回のまとめ
いい変化は、過去にも今にも未来にも、必ず起こるものです。
あなたが、「自分は愛の弱者だ」と思うようなことがあれば、本書はとても有益なものになるでしょう。
今までの思い通りにならない状況が、きっと一変するはずです。
本書には、それくらいの大きな力があります。
あなたの「バイブル」にしてください。
あなたが、恋愛や人間関係で「愛されない」と悩んでいるなら、たった二つの真理を知るだけで、それは解決します。
1.追いかけるのをやめる
2.「途方もない愛される力」を実践する
今すぐ、「真理」を知ってください。